大掛かりなLAN敷設について(施工) その2 東京都港区編
こんにちは。東京都港区、品川区を中心にオフィスリフォームのサポートをしている東京オフィスリフォーム.comです。
東京都港区のお客様からのご相談内容の、前回ブログCat6 UTPケーブルを敷設についての施工編になります。
Cat6ケーブルは、Cat5ケーブルと比べるとケーブルの中央に十字のセパレーターが設けられているので若干重く曲げづらくなっています。
まず、お客様先の工事ですが、現状のフロアから7階上のフロアまで1本で通します。そのLANケーブル5本縦配管を経由して通します。
Cat6は、曲げにくいので結構な作業になります。
幸いにも事前に現調してありましたので、縦の敷設は比較的楽に通すことが出来ました。今回は、サーバールームに4本だしそこから
HUB経由で天井裏にアクセスポイント取付け用に2本出しました。アクセスポイントの取り付け1か所は、指定場所に取り付けることが出来ました。
もう1か所はアクセスポイントの重量がありましたので、天板事剥がれてしまう可能性がありましたので、別の場所に取り付けました。
やはり現場で施工してみないと分からないことが出てきます。


その都度、臨機応変に対応して工事を進めて行きます。
無事、アクセスポイントの設置も終了しました。
サーバールームには、今回、LANもお客様の指定で色分けして後日、サーバーラックサーバーを設置して配線します。

今回、会議テーブルにLANケーブルを引き込む際、極力足元をきれいにする様に処理をしました。


東京オフィスリフォーム.comは、東京都港区、品川区を中心にオフィスのLAN工事のサポートも行っております。
東京都港区、品川区でオフィスのLAN工事のご相談は東京オフィスリフォーム.comにお任せください。
オフィスのLAN工事についての詳細は下記をご覧ください。
https://tokyo-office-reform.com/network/
東京都港区、品川区周辺の
オフィスリフォームはお任せください
受付時間:平日8:30~17:30

- 【ご対応エリア】
港区、品川区、大田区、目黒区
新宿区、渋谷区